楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
DATE: 2009年01月07日 22:44
GUNNER11

毎回ヒィヒィ言いながら編集作業を進めるGUNNERですが、いよいよ発売です。
前号とテーマは被りますが、紛争地に於けるPMCの警護の中でも、とりわけ多いのが車両警護です。今号でもそこに焦点をおきました。
警護対象を守ると言う中でも、一番難しくかつ襲撃されやすいのが、この移動の最中です。巻頭で紹介するESIは、かつてご紹介したことのあるPMCスクールですが、今回はより高度な内容を披露してくれました。
車両が襲撃された際の対応からVIPを退避させた後現場に残されたオペレーターの救出を行うCAT(カウンターアサルトチーム)チームまで、弾着ギミックを交えてお見せします。
続くTactical Response社の後編では、車両を襲撃された際の退避訓練の総仕上げです。現場に残された暗号無線機を積んだ車両を破棄し、負傷者を伴いながらの撤退。前号に比較して、緊密なチームワークを見せていることに注目してください。スモークなどを巧みに使い行う撤退のシーンは、撮影したシンさん自身の周辺をまさに銃弾が飛び交う危険なもの。あれだけスモークを焚いて誤射もなく終わったのが不思議なくらいで、まさに戦場です。
そして本来10号でご紹介する予定だったMINIMI CQB。申し訳ございません。諸般の事情で翻訳が間に合いませんでした! でも銃器マニアなら映像で充分ご理解してもらえると思います(汗)据えて撃つのではなく、構えて撃つことを前提に作られたと言えおよそ10KgのMINIMI。これ屋内で使用したら壮絶な火力を発揮するでしょう。1トリガー100連発の威力をご覧下さい。
その他にも美味しいコンテンツ満載。GUNNER最新号の発売は9日です。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
リック・モレロ氏のコーナーだけ単独でDVD化して頂けませんでしょうか。
編集部平田