DATE: 2009年01月14日 00:20
AKトレーニング

AKトレーニングと題されたトレーニングがベルギーで始まるとのことで取材に出かけたわけです。フランス、パリから櫻井です。
このトレーニングはAKという銃の操作になれるということ。それをただ撃って慣れるだけでなく少人数でのフォーメーションを学びながらCQBのテクニックに応用していこうというもの。参加者は軍、憲兵、警察特殊部隊とローエンフォースメントの経験者達。ここで学んだことを各部署に戻ってさらに教えていくというわけだ。

さて、映像を見てもらった読者はご存じのようにこのAK、あまり調子がよくない。その原因はこのトレーニングが始めてと言ったようにこのトレーニング用に納入されたシムニションのAKに問題あり。一丁はすでに使い込んであるためトラブルはない。
ご覧の通りアッパーレシーバー、ボルトにブルーの塗装がされている。これが厚すぎて干渉してしまうようだ。200発ほど撃つと良いらしい。ここでトレーなを補佐するサイモン君。彼の練習用のSIG226も初めてそのスライドを装着した時はテレビを見ながらスライドをかちゃかちゃ動かして慣らしをしたそうだ。この慣らしをすませてしまえば快適にもちろん作動する。

使用している弾薬はシムニションのCQTという硬質ゴムの弾頭だ。ただこれがこの距離だとかなり跳弾する。この跳弾下弾が結構トレーニング中に鼻の穴にはいるというハプニングが何度かあり緊張感がそがれてしまった。
とは言え怪我をするようなこともなくトレーニングできるという意味では有効な手段な訳だ。
また、映像からわかるように学校の教室、ちょっとした会議室くらいのスペースでかなり内容の濃いトレーニングが出来ることがおわかりいただけると思う。限られた時間内で凝縮させたためフォーメンションや、実際の動きなどすべてをお見せできないのが残念だ。
MINIMIにも登場するこのトレーナー、ジョン。初めてあった時に私がちょっとだけ写っちゃったGUNNER DVD Vol.02を思えてくれていてGUNNERのファンだと言ってくれた。このジョンは映像から見てもわかるようにプロである。現在は軍、警察関係にトレーニングを施している。今後も彼の持つそのテクニックをGUNNERで紹介していければと思う。
まずは今回のVol.11をぜひご覧いただきたい!!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
11巻手に入れましたがなかなか観る時間が取れません!
(最初に観るときは一気に観てみたいので・・・)
ごめんなさい。
来週のお休みにゆっくりじっくり観させていただきます。
AK訓練の様子はあまり観たことがありませんので楽しみです。
ここのところレギュラー収録のファイアー・アームズ・トレーニングシリーズも楽しみ~
お買い上げ、コメントありがとうございます!
じっくりとDVDを楽しんでください!
ご覧になられたら感想聞かせてくださいね!