DATE: 2008年10月24日 21:30
ベトベトしてきました!

先日、10月19日(日)、ワタクシ、ヤマダは、
知り合いの「パトス・プロジェクト」宮本氏に誘われて、
リエナクト・イベント『ベトベトしませんか』に行って参りました。
いやぁー楽しかったです。
主催者の皆様、良きイベント、ありがとうございました。
参加者のみなさまお疲れさまでした。
当日、行動を共にしていただいたLRRPおよびSEALのみなさん、
お疲れさまでした&ありがとうございました。
あの場ではじめて合った間柄も多々の混成チームでしたが、
けっこういい感じで部隊行動とれたと思うんですけど。
分隊長はじめ、フレンドリーな部隊カラーも居心地良かったッス。
本当にありがとうございました。
今年は、夏の『MVG』が雨でナム戦が中止となり、
もう欲求不満だらけ。
この日、ベトベトできてやっとすっきりできました。
相変わらず遊びに忙しくて、写真あんまり撮ってないのはご容赦を。
特に閉会式の集合写真は、
カメラおいて作戦に赴いたため、撮れませんでした。
平田編集長、すんません。




※写真上/この日、行動を共にしたLRRP&SEALの混成偵察部隊の面々
※写真左/「パトスプロジェクト」の宮本氏。ゴールドタイガーですか!いいなあ、欲しいなあ。
※中央/部隊を共にしたSEALの彼が手にしているのは、な、なんとM63ストーナー!しかも自作だそうです!!
※写真右/まいどー、こいつがヤマダです。
さて、明日25日は『ヴィレッジ1』で土曜定例ゲームです。
この余韻が冷めないもんで、
もう絶対「ハンバーガーヒル・ゲーム」やるもんネ、です。
ふつうのゲームなので、ナム戦の装備つけて行うわけではないですが、
フィールド奥の地下トンネル内に作ったコマンド・ポスト攻略戦、
もちろんメディックルール付き。またまた盛り上がりに行ってきます。

ところで、『GUNNER』のミスロッドパッチ・プレゼント、
みなさんのおかげを持ちまして、とても盛り上がりありがとうございます。
また、ご丁寧な返礼コメントまでみなさんからいただき、
とても感謝、感激しております。
なお万が一、コメントをお寄せいただき、ハガキも送ったのに、
パッチ届いてない方は、弊社までご一報下さい。
まだ十数枚ありますので、ご希望の方はお急ぎ下さいネ。
締め切りは、正規パッチプレゼントと同じく、10月31日です。
そちらの抽選もお楽しみに。ではでは。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
「ベトベトしませんか」、気になっていたものの、参加できなかった者です。こちらの記事を見て、参加できなかったことに対する悔いが強まりましたw
LRRPとSEALの混成部隊ということですので、ヤマダ様はバンダナの巻き方的にLRRP装備でしょうか?ショルダーストラップだけしか見えませんが、背負っているのはLRRPパックのようですね。ヤマダ様も混成部隊の他の方々もいい感じの装備です。
それでは、お疲れ様でした。次回以降自分も参加するかもしれませんので、フィールドで出会ったときはよろしくお願いします。
GUNNERの方だったんですね。
RTサマーベットは行方不明になったと思ったら
捕虜になっていたのが後の報告で判明しました。
厳しい拷問に耐え抜いて帰国できたようですねw
また春に開催致しますので
宜しくお願い致します。
昨夜よりヴィレッジ1の土曜定例ゲームに行っていてもので、
ご返事書くの遅くなってしまい、申し訳ないです。
ご指摘のように、見よう見まねでLRRPやってます。
背負っているのはレプリカ(『アメリカ屋』さん製)のLRRPバッグです。
色落ちさせるの失敗して、2枚も買っちゃいました。トホホです。
自分も、来年の春も参加するつもりです。
フィールドで見かけたらぜひぜひ声をかけてください。
&写真も撮らせて下さいネ。
楽しいひとときを過ごさせていただき、
ありがとうございました&お疲れさまでした。
本来なら雑誌名をお伝えして参加すべきだったかもしれませんが、
なにぶん個人的にイベント楽しみたかった欲望が強く、
失礼いたしました。申し訳ありません。
それにしても、最終ステージ終了後、
閉会式に向かうためフィールド内を移動したときの光景は感動でした。
遊びに熱中するあまり、セーフティエリアにカメラ置き忘れてきて、
あの素晴らしい光景も、閉会式の集合写真も撮り漏らしてしまいました。
ホントに情けない奴です。重ねて申し訳ありません。
来春、再チャレンジさせて下さい。
また、ベトコンの村での尋問はとても厳しくつらいものでしたが、
仲間の何人かが、目の前で射殺された時はショックでした。
来春も偵察部隊に志願して、仇をとらせてください。
来年は、春から秋にかけて、どっぷりナム戦しようと思っています。
よろしくお願いいたします。
作戦中はジャングルから河口まで、相当シビレましたね!
即席の混成チームでしたが、参加の皆様が実に良い動きをされて
いまして、ベテラン古参兵に恵まれた新米小隊長のごとく、ボロも出ずに
無事任務を終える事が出来ました。有難う御座いました。
私どもの部隊は、ベトベトでは毎度混成チームになるのですが
毎回100%の確率で捕虜になるようです。(理由は国家機密です)
これに懲りずに次回も是非長距離偵察でご一緒しましょう!
そう言えば、ベトフォトマガジンのレポートにて、ヤマダ隊員の壮烈な
戦死のご様子が記録されていました。
(すいません、爆笑してしまいました)
&部隊に編入いただきありがとうございました。
お世辞抜きで、部隊の雰囲気が良くて
ストレスゼロで楽しい一日を過ごすことが出来ました。
ホントのありがとうございます。
それにしても、川岸に出るまでのブッシュ抜けはヘビィでしたネ。
特にポイントマンの方はお疲れさまでした。
でもナムの偵察部隊ですから、つらい任務ほど楽しかったです。
ボクたち、マゾですネ。
それに分隊長は新米どころか、最古参ばり、
先陣きって進攻するので、隊員の志気がすっごく高まりました。
もちろん来春も長距離偵察部隊に志願いたします!
よろしくお願いします。
なんか、年に二回しか逢えないのが寂しいッス。
もっとベトベトしたいですねぇ。
ミスロッドパッチの件なのですが
コメントをし、先週はがきを送ったのですがまだ届いてないです・・・
催促するようで申し訳ありません。
ハガキの方はちゃんと届いておりますヨォ。
たぶん昨日発送手続きをとったはずですが、
今現在、パッチの発送を担当している者が帰ってしまったので、
明日確認させていただきます。
そのご報告は、この場を使っていたしますので、
明日チェックしてみて下さい。
お手数をかけて申し訳ありません。
なお、自分、明日は12時から17:00時ごろまで
会議で席を外しておりますので、
18:00時以降にご確認いただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
お手数お掛けして申し訳ございません。
了解いたしました。
報告遅くなりました。
ミスロッド・パッチ、一昨日に発送しておりました。
たぶん、もうお手元に届いているのでは思うのですが、
万が一の時は遠慮なくご連絡下さい。
そしていよいよ明日、正規のパッチプレゼント、申し込み締め切りです。
みなさん、お楽しみに!
昨日届きました!
この度は失礼たしました。
良かったです。
これからもよろしくお願いします。
あとは正規パッチ、ですね。
来週早々抽選しま~す!
発表はプレゼントの発送をもって換えさせていただきますので、
みなさん、届くのお楽しみに!
ありがとうございました。
両方大事にいたします~。
ステッカーの件ですがあんまり目立つのだと恥ずかしい(失礼)ので、やはり「低認視性」カラーが良いです。
パッチと同じくらいのサイズだとさりげなくてかっこよいですね、きっと。
5日・水曜日にはプレゼントの発送を完了しましたので、
もうみなさんのお手元に届いていることと存じます。
ところでザラマンダーさん、
今、サンプルで出来ているのは、
5×20センチぐらいのステッカーです。
自分は我が愛車・ランクル70に貼る予定です。
こいつはもう随分年季きてますが、
きっとGUNNERのステッカー、似合うと思うんです…。
一つはキャップにもう一つはBDUにつけたいと思います!
お陰様でミスロットパッチと正規ロットパッチの両方が揃いました。
ありがとうございます。
これからのGUNNERにも期待してるので頑張って下さい。
なるほど、ランドクルーザー70クラスの大きさだとかっこよいですね。
むしろピカピカの新車より少し凹んでいたり錆が浮いたりしている「四駆」のほうが道具として使われている感じがぜったい素敵です。(笑)
ステッカーだと今度の号の綴じ込み付録になるのでしょうか?
う~ん、良いなぁ・・・。(嬉)
昨日、正規ロットの真・パッチが届きました!
この度はありがとうございました。
こちらも大切に使います。
(どっちがどっちだか分からなくなりそうなので気をつけます・・・)
ホントにありがとうございます。
このところ別の仕事で会社を不在にしておりまして、
コメントあげるの遅くなって申し訳ありませんでした。
皆さんに喜んでいただけて、不肖ヤマダも
ホント、嬉しゅうございます。
さてさて、次のプレゼント企画はナンにしようかなあ…。
綴じ込みステッカーは、
じつはやろうと思って予算見積もったんですが、
『GUNNER』が完売でもしてくれないとムリなんですぅ(汗)。
それにしても、鋭いところを攻めてきますねぇ。
ところでみなさん、淳屋さんも書いておられるように、
気を抜くと、どっちがどっちかわからなくなりますので、
ご注意あそばせ(笑)
RAIDパックやBDUに取り付けようと思います!
自分もBDUにつける予定でいます。
みなさん、フィールドでつけてる人見かけたら、
お互い声かけて、仲良くなれたらいいですね。
このところ忙しくて、
ブログの更新はしてないは、
コメントへのご返事も遅くなって、申し訳ありません。
『GUNNER』のバックナンバーですが、
現在、vol.1&2が弊社では在庫切れとなっております。
別流通からの問い合わせなどもありますので、
将来的に、DVDのみの再プレスの可能性はありますが、
残念ながら増刷の予定は、今のところありません。
ホント、申し訳ないです。