DATE: 2008年09月23日 21:00

GUNNER最新号 PRISim プリズムシミュレーター2

9月26日発売 GUNNER DVD VOL10 予告


レポーターのSHINです。
9月26日発売となるGUNNER VOL10。
ここミリブロ、GUNNERブログで3回に分けて紹介してきた、タクティカルレスポンス・ハイリスクシビリアンコントラクタークラスに次いで担当したのは
PRISim (プリズム/プロフェッショナル・レンジ・インストラクション・シミュレーター)
GUNNER最新号 PRISim プリズムシミュレーター2


今回、PRISimは、実銃を使用し、実弾をスクリーンに発射するセットアップになっている。映像は、実弾が貫通しても、穴が塞がるゴム製のスクリーンに投影され、スクリーンの前には、レーザーの網が張り巡らされており、これによって銃弾の着弾点を判別する。もちろんスクリーンの背後には、銃弾を止めるブレットストップが用意されている。これにより、実弾射撃と、シナリオトレーニングを組み合わせることができる。
今回デモンストレーションをしてくれたのは、ラスベガスで貴重品輸送(ダイアモンド他)及び、身辺警護を提供するコントラクターである。LMS社CAT(カウンターアサルトコース・VOL8)にも登場していたので見覚えがある読者もいることと思う。使用銃はPRISimを使ったトレーニングを経験できるセンターマスファイアーアームズ社(ラスベガス郊外http://www.centermassfirearms.com/)のレンタルガンであるMP5SDを使用した。

GUNNER最新号 PRISim プリズムシミュレーター2
(銃声と共に、男二人が店から飛び出してきた。銃を構え、手を上げるように指示する)
PRISimと同様のシミュレーターは、航空機操作のシミュレーションをはじめ、訓練環境で多く使用されている。利点として、訓練を受ける者のスキルに合わせ、多くのシナリオを用意できる点、銃器を含む装備への習熟と、目の前に起こる環境への現実的な対応を学ぶ、つまり「状況を理解して、それに適した対応を行う」事を学べるのである。

GUNNER最新号 PRISim プリズムシミュレーター2
(コートの中からショットガンを取り出した。発砲のタイミング)
筆者が特に優れていると感じたのは、シナリオ終了後に、射撃のタイミング、位置を確認しながら、トレーニングを受ける者が、何を見て、何をしたか、をすぐにリビュー出来る点にある。

GUNNER最新号 PRISim プリズムシミュレーター2
(男性は逃げ出した。脅威がないため発砲は控える。)
同様のシステムは日本国内の警察機構によっても使用されており、その内容は日本において多く使用される武器(刃物・棒等)が中心となっている。対象との距離、持つ武器の位置や、自身が使用する装備(警棒・催涙ガス・銃器等)によって口頭による命令も異なってくる。様々な装備の取り扱いに関するトレーニング方法の中に、PRISimを取り入れることにより、環境によって使用すべき装備、学ぶべき事柄が明確に示されることになる。

GUNNER DVD MAGAZINE/ガナーDVDマガジン VOL10 9月26日 
全国書店・専門ショップにて発売開始





同じカテゴリー(国内情報)の記事画像
今年のゲーム納め
ベトベトしてきました!
ブラックホークダウン・ゲーム
プレゼント/ミリブロだけのレアアイテム
GUNNERパッチ・プレゼント
ガナーDVD最新号ファイアアームズトレーニング&タクティクス
同じカテゴリー(国内情報)の記事
 今年のゲーム納め (2008-12-26 21:30)
 ベトベトしてきました! (2008-10-24 21:30)
 ブラックホークダウン・ゲーム (2008-09-30 20:00)
 プレゼント/ミリブロだけのレアアイテム (2008-09-27 18:04)
 GUNNERパッチ・プレゼント (2008-09-25 21:00)
 ガナーDVD最新号ファイアアームズトレーニング&タクティクス (2008-09-25 08:55)

Comments(0) │カテゴリ: 国内情報

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。